注目のイベント
- 
                        本の紹介
 「はやくはやくっていわないで(作:益田ミリ)」2017年4月1日
- 
                         宮島 佐代子 宮島 佐代子私の子育ては、不安や迷いでいっぱいでした。 でも、子どもたちのお陰でたくさんの人に出会い、 学びそして成長させてもらいました。 子どもが自立した今、今度はお母さんたちの 応援をしたいと思っています。 子育てひろばの本棚にあるすてきな本を教えてもらいました。表紙は青い海の真ん中に白と赤で船が描かれています。タイトルは「はやくはやくっていわないで」かわいくてカラフルな絵に強くて優しい短い文章が添えられています。タイトルにドキッとされたお母さんも多いのではないでしょうか。毎日の忙しさの中、いつもいつも子どものペースに合わせてはいられないし「早く仕事行かなくちゃ」「よその子はもう出来ているのに」心のどこかがイライラして…つい…。 絵本の中の小さな船は海を渡ります。その時いろいろな声が聞こえてきます。「はやくはやくっていわないで」「ひとつひとつじゅんばんちがう」「ひとつひとつおおきさちがう」「くらべられるとどきどきする」「どきどきするとどうなるの?」「どきどきするとひんやりする」「どうしてできないの?ってきかないで」「まっててくれる?」普段言えない子どもたちの声と重なります。言えないけどちゃんと持っている気持ち。 この本の対象年齢は0才から100才。忙しい毎日を送っている大人への言葉にも聞こえます。自分らしくあるがままにとかよく聞きます。だけど実生活の中で無意識に人と比べてしまうことがあります。顔・体型・性格・考え方・好みが違って、同じ人間はいなくて当たり前なのに。いつの間にかそのことを忘れて人と比べてしまう。焦ってします。この本は大人のための絵本かもしれません。 「はやくはやく」この言葉は毎日の暮らしの中で、つい使ってしまう言葉です。でも「はやくはやくっていわないで」は、心のどこかに置いておきたい言葉です。そして、待っていてくれる人がいるのは、とても幸せなことです。どうぞ一度手にとってみてください。 ■子育て相談は月曜日・すくすく相談は水曜日でいずれも9時から12時 
 子ども家庭相談は木曜日13時から16時です。(FAXでも受付しています。)TEL:0480-32-6899
 FAX:0480-34-1163