- case01
- 妊娠がわかったら
-
つわりの時は食べたいものを食べて、
穏やかにすごしましょう。
妊娠15週目位になると安定期にはいるため、
つわりも落ち着きます。
-
妊娠がわかったら
宮代町に住民登録しており、医療機関で『妊娠』と診断された方は、宮代町保健センター(子育て世代包括支援センター)に「妊娠届」 を出して「母子健康手帳」の交付を受けましょう。
-
-
妊娠しました
-
保健センター(子育て世代包括支援センター)で母子健康手帳などの交付
対象者 宮代町に住民登録しており、医療機関で『妊娠』と診断された方 手続き 保健センターで「妊娠届」を記入・提出すると、母子健康手帳などの交付を受けることができます。 -
母子健康手帳
-
妊婦健康診査助成券(14回)
-
マタニティキーホルダー
-
パパママ応援ショップ優待カード
-
-
妊婦健康診査を受けよう
宮代町では母子健康手帳交付時に「妊婦健康診査助成券」も交付しています。健やかな妊娠・出産のために 「妊婦健康診査」を必ず受けましょう。
-
ママ・パパ教室に参加しよう
ママ・パパ教室では、妊娠中のすごし方やこれから始まる育児の勉強をします。また、出産や育児の不安などを妊婦さん同士でお話しする時間もあります。
対象 初産婦と配偶者の方 回数 全4回で、年3コース 内容 - 1日目は「もうすぐお母さん」、「友達の輪を広げよう」
- 2日目は「妊娠中の食生活・調理実習」、「母と子の歯の健康」
- 3日目は「お風呂実習・パパの妊婦体験」、「ワンポイント育児」
- 4日目は「お産の進み方・母乳」
-
- 問い合わせ先
-
宮代町保健センター0480-32-1122
-
急な陣痛に備えて
急な陣痛に備えて、予めタクシー会社と病院等の連絡先を確認しておきましょう。
-
タクシー会社一覧
杉戸タクシー 電話 0120-13-0173 0480-32-2716 ホームページ http://sugito-taxi.com/ 太平交通株式会社 電話 0120-32-0578 0480-32-0578 ホームページ http://www.taiheikotsu.co.jp/ 飛鳥交通春日部株式会社 電話 048-761-2131 048-761-2133(代表) ホームページ http://www.aska-web.co.jp/ 朝日タクシー杉戸営業所 電話 0480-32-0957