「宮代で暮らそっ」内をフリーワードで検索

令和7年度特別展「笠原沼の造成と新田開発」

2025.10.01

10月25日(土)~12月21日(日) 9時30分~16時30分
郷土資料館

笠原沼は、江戸時代の初め、大河内金兵衛により造成され、その後、井沢弥惣兵衛により、新田開発が行われた沼です。宮代町の小学生は、郷土学習として笠原沼の新田開発を学んでいます。

今回の特別展はこの笠原沼の造成と新田開発についてスポットをあて、詳しく説明いたします。

特に、笠原沼の造成やその後の笠原沼をめぐる水争いや小規模の新田開発など、新たに判明した事実もありますので、ぜひご覧ください。

場所 郷土資料館

費用 無料

期間中の休館日
10月 27日(月)
11月 4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)
12月 1日(月)、8日(月)、15日(火)

問合せ 郷土資料館 0480-34-8882

\ 宮代町が気になったら /

ページトップ